CB1000Rブログ

ホンダCB1000R(SC80)のカスタムブログです。NeoSportCafeバンザイ。

CB1000R(SC80)DLCフォークインナーチューブに縦傷&オイル漏れ!!

ある週末いつものようにCB1000Rで走った後、休憩しながら我がシビセンを眺めていると。。

フロントフォークの右側インナーチューブに縦傷&オイルが滲んでいる!!

自分のCB1000Rはブラックエディションの純正DLCインナーチューブにSKFのデュアルコンパウンドタイプのフォークシール&インナーはテクニクスさんのリバルビングでカスタムした状態ですが、リバルビングをした時期は2023年の9月なので1年も経っていない。。

爪でひっかくとひっかかるくらいの傷です。。

シールの奥から傷が入っているように見えます。ストロークセンサーがゴミを巻き込んでシールの奥に追いやってしまったのでしょうか。とにかくショックです。

バイク屋さんに相談してケミカルで応急処置をしてもらったのですが、その甲斐もなくしばらくするとドバドバ漏れだしてきました。

なんてこったー。ボトムケースまで滲んでいる。これでは危険なので乗れません涙

正直1年も経っていないのにインナーチューブ交換&フォーク左右メンテナンスの費用は結構厳しいですが運が悪かったと諦めるしかないですね。。しかし長い事バイクのってて1年でフォークオイル漏れるなんて初めてです。新品の前後タイヤを同時にパンクさせるくらいのダメージありますね笑

バイク屋さんに入庫したところ左側フォーク裏側にも同様の縦傷が。。

まじですか、ショック過ぎる。。こちらはオイル漏れは発生していないようですが、そのうち漏れてきそうで不安だ・・・

確かに自分はロングツーリングで雨天も走るのでフォークは汚れやすいほうかもしれません。

うーん、とはいえ純正のメッキチューブ+純正シールの状態で3年のってて漏れてないからなぁ。。

考えられる原因

1)マジで運が悪かっただけ
2)純正DLCチューブは通常メッキチューブより耐久性に劣る
3)SKFのデュアルコンパウンドシールが公道使用にはむいていない
4)2)+3)の相性問題
5)その他

うーん、なんとか原因を探らないと流石に1年スパンでインナーチューブを交換してたら破産しちゃいます。。

ブラックエディションオーナーの方はインナーチューブに縦傷など入っていませんか?情報求む!

 

CB1000R(SC80)のチタンマフラーのカーボンを洗浄!

ある日、ふとCB1000R(SC80)のマフラーの排気口を見てみると、んー、なんかきったな!

たまに拭き掃除はしていましたが、このマフラーに変えてから4万キロ以上は走っていると思いますし、カーボンががっつり蓄積しちゃってますね。

てゆーかここ、元々何色だっけ?過去の写真を見返してみると。

あれまきれいな蒼い色。この頃のライトカスタムなCB1000Rもかっこいいな!

パーツクリーナーやチェーンクリーナーで拭いてみましたがこれは手強い。。

半分くらいは除去できましたがなかなかに手強いですね。一時間くらいゴシゴシやればとれるかもしれませんが、その下に元々ある青いチタンの酸化被膜は結構うすいので、力任せにこすると傷だらけになったり、焼け自体がなくなってしまいそうです。

さっと吹くだけでカーボンが取れるプロ仕様のケミカルとかないのかな〜と思ったら、Xのフォロワーさんからサンポール(トイレの洗浄剤)がいいと教えていただきました!

奇跡的に自宅にあったサンポールくん。ウエスにつけて拭き上げてみると、、

すごい!さっとひと拭きとはいかないけど、パーツクリーナーじゃびくともしなかったカーボンがみるみる落ちていきます!

頑固な部分は液剤をつけてしばらく放置&拭き取ってみると。。

フォーッ!!綺麗!!

ちなみに強酸性の洗剤なので、拭き掃除が終わったら水でじゃぶじゃぶ念入りに流しておいたほうが良いようです。

綺麗になって気持ちいい!サンポールおすすめです!
(使用は自己責任でお願いします)

CB1000R(SC80)のタンク傷をタッチペンで補修!(失敗編)

ある晴れた日、朝いつもの場所に走りに行く前にお気に入りのCB1000Rを洗車しているとタンクに多分飛び石?による傷がッ!!!!

引いた感じ分かりますか?

拡大。3〜4mm程度の塗装剥げがあります。うそだろー、大事にのってきたのに涙

まぁ長年乗っていれば傷はつきますよね。。湾岸ミッドナイトでもそんなセリフがありました。。

気を取り直してCB1000R(SC80)キャンディクロモスフィアレッド用のタッチペンを探します。

XのCB1000Rオーナー様から兵庫ペイントのタッチアップペイントを教えていただきました。CB1000R用との記載はありませんがキャンディクロモスフィアレッドが正式にラインナップされています。価格は2液で¥4,148(税込)です。


 

実質、兵庫ペイントしかキャンディクロモスフィアレッドのタッチペンはリリースされていないため迷わず購入です!

うーん、いままでタッチペン使った経験が無いですし、プラモデルの塗装で成功した試しがないので不安です笑

まずは下塗りから

女性のネイルみたいですね。

CB1000Rの塗膜が思っているよりも厚く、厚塗りしても結果凹んだ感じになるとの情報をご教授いただいていたので3回くらいたっぷり重ね塗りしましたが、確かに元々の塗面より凹んだ感じです。

角度によっては既に下塗りでもタッチ跡がわかりません!!いいぞぉ!!

お次は上塗りいきます。

下塗りよりちょっと明るいレッドですね。

どーせ乾いたら痩せちゃうんでしょっ。ってことで厚塗りします。

角度を変えて見てみると・・・いいやん!!

と、思ったら、上塗り剤はそこまで痩せることなくぷっくらしたまま硬化しちゃいました涙

なんだよそれー、角度によっては分かりませんが角度によっては膨れてるのでとても分かります・・・今回得た教訓としては。

  • 下塗り材は痩せるので重ね塗り!(なんならパテ等軽く入れてもいい?)
  • 上塗り材は痩せないので慎重に!(説明書では小さな傷は綿棒や爪楊枝がおすすめらしい)
  • リッチマンは別売りスプレーアタッチメントを購入

このブログを見ているシビセンオーナーの方は失敗しないでくださいね。。

コンパウンドで磨こうかなとも思いましたが、逆に無事な塗装を傷めそうで怖いのでとりあえずこのまま行くことにします、、なので成功編はありません笑

乗れば傷はつくものだ!とりあえず色味の調合はバッチリでまさにキャンディクロモスフィアレッドなので兵庫ペイントさんのタッチペンおすすめです!


 

CB1000R(SC80)のシート高とオーナーの身長!

シート高が比較的高いと言われるCB1000R(SC80)

なんとなく比較されそうな車種と比べてみると。。。

CB1000R(SC80) 830mm
GSX-1000S刀 825mm
GSX-S1000 810mm
XSR900 810mm
Z900RS 800mm

たっけぇな!ちなみにBMWのS1000R(2024)も同じく830mmでした!

ちなみに乗り換え候補にあがりそうなフルカウルモデルも見てみると。。。

YZF-R1 855mm
ZX-10R 835mm
CBR1000RRR 830mm
GSX-S1300隼 800mm

R1シート高たっかっ!なるほどシビセンはRRRと全く同じシート高ということが判明しました…!隼さんは非常に乗りやすそうなシート高ですね。

ということでX(旧Twitter)のフォロワーさんを対象にアンケートを取ってみました!

やはり身長が高めな方が多いですね。34人のオーナー様にご回答いただいて170cm以上が26人となりました。

売れていないのはシート高のせい?

実際に理由のひとつとしてはあるのかなと思います。

身長が高い方はバイク選びの選択肢も増えると思いますし、そこでわざわざCB1000R!となるより他にも選ばれるバイクがありそうですね。。なんならYZF-R1やBMWのGSなどでも跨がれてしまう訳で。

じゃあ実際身長がないとCB1000Rは乗りこなせいないのかといえば210kgの車体は比較的軽量ですし、走り出すと片足つけば気にならずに乗れるのではないかなと思います。

それにCB1000Rの運動性能や乗っているときの気持ちよさにはシート高も少なからず影響していそうです。

CB1000R(SC80)確かにシート高はありますが、乗りやすくて楽しいマシンなのでぜひ興味のある方はお店で跨ってみてくださいね!

CB1000R(SC80)の買取相場!

CB1000R(SC80)っていくらくらいで売れるんだろう。

初期型の発売から5年以上が経過し、乗り換えを検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回はオートバイの査定サイト「KATIX」でCB1000Rの簡易査定を行ってみました!

結果はこちら!

なるほど〜距離いってるとなかなかに厳しそうですね。。

20,000km超えちゃうと60万円台は確定でしょうか。
さらにカスタムはどちらかというとマイナス査定でしょうから私のCB1000R(SC80)45,000kmは恐ろしいことになりそうですね涙

この後実際に車体の写真を送ると細かな買取額が提示されますが、今のところ自分は売る気はないので、個人情報流出のリスクをさけてやめておきました。

シビセン、絶対将来価値は上がると思うので今は手放さないほうがいい!ハズ?

bike.katix.co.jp

CB1000R(SC80)ノグチシート長期使用レビュー!!

CB1000R(SC80)にノグチシートを装着してから2年弱が経過しました!

表皮をアルカンターラにしたり、ダイヤステッチや生地を2種類使った切り返しデザインにするなどカスタマイズを行っていたため、耐久性に関してはオーダー時に気になっていました。

今回は実際に2年と走行距離も2万km以上走っているかと思いますので、ビフォー・アフターやヘタリ具合などご紹介したいと思います。

まず、2021年11月。完成直後の状態です。

次に2024年1月現在の状態です!

ほぼ気にならないレベルですが若干の色褪せがありますかね。
不安だった座面のダイヤステッチのほつれは一切ありません。

ダイヤステッチのぷっくら感は気持ち無くなっているような気がしますがこれも気になるほどではありません。

切り返し部分もOK!

後端部分はアンコ盛りしたことで若干ボリュームが増し、シングルシートカウルとのクリアランスがきつきつになっていたことが気になっていました。カウルに押し付けられたあとはありますが、生地自体に破れなどのダメージはありません。

一番先にダメージが出そうなエッジのきいた部分も今のところ大丈夫です!!

結論からいえば2年と2万km程度では全く問題がありませんでした!!

距離だけでなく長距離ツーリングで丸一日雨天走行といった状況も何度もありましたのでシートにとっては過酷な環境もあったと思います。それでも若干の色褪せ程度でスポンジのヘタリもほぼ感じません。

ノグチシート、長くのっても美観や性能は維持されておりおすすめです!!

CB1000R(SC80)の走行モードと燃費アンケート!

今回はX(旧Twitter)でCB1000R(SC80)の走行モードや燃費について実際に所有されているオーナーさまへアンケートを取ってみました!

最近CB1000Rホーネットが発表されて、CB1000Rは2023年が最終型となる可能性が出てきましたが、まだ新車も入手可能ですし購入を検討されている方にとっては気になる情報ではないでしょうか。

CB1000R(SC80)は普段どの走行モードで走る?

49人のオーナーさんに回答いただきました!ありがとうございます!自分は常時スポーツモードですが少数派でした。意外だ。。

一番多いのはスタンダードモードですね!レインとスポーツが同じくらい。

2番目に多いのはユーザーモードでした。多分スポーツ走行を楽しみたい方がスポーツモードではなくユーザーモードでトラコンきったり自分好みにセッティングして乗っているのかな。

CB1000R(SC80)の平均燃費は?

こちらは40人のオーナーさんに回答いただきました!

自分はインジェクションチューニングをする前は平均15〜18km。チューニング後は乗り味はよくなりましたが燃費は14-5kmになりました。アンケートで一番多いのは15〜20kmですね。次が10〜15km。

走行モードのアンケート結果と照らし合わせると、スタンダードモードやレインモードで運転されている方が15-20km、スポーツやユーザーモードで走っている方が10-15kmのようなイメージですかね。

一部20km以上といった強者もいらっしゃいますが自分もこの領域はチューニング前に高速道路を長距離走った時に1度くらいしか経験がありません。正直メーターぶっ壊れたかと思いました笑

これから購入を検討されている方は参考になりましたでしょうか。

現オーナーさんへのアンケートなので割りと信頼できるデータだと思います。のんびりマイペースなライダーさんにもキビキビスポーツ志向のライダーさんにも対応できるCB1000Rは万能ですね!

燃費は良いとはいえませんがレギュラーガソリン指定なので少しはマシかな。

また何かあれば記事にまとめていきたいと思います!